
vii
本製品には省電力機能が備わっています。
•
コンピュータが
15 分以上無作動の状態が続くと、ディスプレイがスリー
プモードに入ります。
•
コンピュータが
30 分以上無作動の状態が続くと、コンピュータがスリー
プモードに入ります。
•
コンピュータをスリープモードから回復させるには電源ボタンを押し
ます。
快適に使用するためのヒントと情報
コンピュータのユーザーは、長時間使用した後に目の疲れや頭痛を訴えることがあ
ります。また、コンピュータの前で長時間作業することで身体的な負傷の危険にも
会います。長い作業時間、悪い姿勢、劣悪な作業週間、ストレス、不適切な作業条
件、個人的な健康およびその他の要因などは、身体的負傷の危険を大幅に高めてい
ます。
間違ったコンピュータの使用は、手根管症候群、腱炎またはその他の筋骨格症病の
原因となることがあります。次の症状が手、手首、腕、肩、首または背中に現れ
ます
:
•
しびれ間、または焼けるような感じまたはチクチクする感じ
•
痛み、苦痛または圧痛
•
疼痛、腫れまたはずきずきする痛み
•
筋肉の凝りまたは緊張
•
寒気または脱力感
これらの症状が現れたり、コンピュータの使用に関するその他の再発性または持続
性の不快感または疼痛を感じた場合、直ちに医師の診察を受け、会社の健康安全部
門に知らせてください。
次項では、より快適にコンピュータを使用するためのヒントを上げます。
LCD 画素声明
LCD 装置は高精度の製造技術で生産されています。 それにも関わらず、一部の画素
が発光しなかったり、黒または赤いドットで表示されることがあります。
この症状
は録画された画像に影響を与えることがなく、誤動作を構成するものではありま
せん。